※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります。
本の感想の「微差力」にイラストを入れようと、AIで画像を生成しました。
『日本一高いところに行きたかったら、
富士山の頂上に「脚立」を持っていって乗ればいい。』
皆さんはAIを活用していますか?
わたしはIT系は苦手ですが、少しは慣れていこうとAIと戯れていました。
使用したのは、無料で画像生成できる、
「ChatGPT」・「Copilot」・「CANVA」の3つです。
無料で画像生成できる範囲
・ChatGPT: 2枚/日
・Copilot: 15回/日
・CANVA: 最大50回/月
ChatGPT

まず、ChatGPTに絵(A)をコピペして、画像を生成しました。
初めて試しましたが、元絵が雑すぎたようです…
A→B
リスのシッポ → 卓球のラケット?みたいに
微差を表す縦線 → シルクハット
と認識されてしまいました😅
脚立はちゃんと絵になるかなぁと心配していましたが、カンペキです!
カラーにしてとお願いしたら、
C. 富士山の位置関係がズレてしまいました。
一日2枚なので終了です…😂
Copilot

次はCopilot。
プロンプト
富士山を2つ水平に横並びに並べる。
富士山の上にリスがいる。
片方のリスは脚立に乗っている。
カラーで画像を生成して。
可愛いイラストができあがりました!
色がとてもきれいです😊
でも、富士山が横並びになりません。
英語で指示した方がいいらしい、ということで、
Please place two Mt. Fujis side by side in a flat, front-facing view without any perspective depth. They should be aligned horizontally, with no size difference due to distance.
英文にしてみましたが、結局、変わりませんでした…

さらに色々試して、なんとか横並びになったけれど、リスがいない…
あきらめて、次はCANVAです。
CANVA

くっきり鮮やかな色で、こちらも綺麗なイラストです😊
雰囲気がCopilotと全然違いますね。
A. 登る山を間違えています😅
B. わかりにくいけど、日本一になっているかも?

C.D. 脚立を途中で放棄?💦
結果、目指す画像はできませんでした。
難しいですね…
目的は達成できませんでしたが、こんなに綺麗な画像があっという間にできて、
本当にすごいですね。
画像をつなぎ合わせて、なんとか完成です😊

コメント